フォートナイトYouTuberおじさんのブログ

フォートナイトやYouTubeのことを書いていきます

大切なのは「今ここ」!【マンガで分かる心療内科アドラー心理学編:著者ゆうきゆう,ソウ】

こんにちは、なおじ(@naojisan5)です。

 

「ほんとムカつく!」

「つらいことがショックで何もできない・・・」

「自分はあの人よりは上だ・・・でも、あの人よりは下だ・・・」

 

そんな人間関係に悩み、ネガティブになっている方に『マンガで分かる心療内科アドラー心理学』を紹介します。

 

 この本は精神科医ゆうきゆうマンガ家ソウのタッグで描かれた作品で、ベストセラー『嫌われる勇気ー自己啓発の源流「アドラー」の教え』のマンガ版です。

細かい活字だらけで難しそうな『嫌われる勇気』の内容を、マンガで分かりやすく学ぶことができます。

この記事では第1章から第9章まである内容のうち、第8章と最終章までを紹介します。

 

アドラーってなにもの?

アドラーとは、オーストリア出身の精神医学者です。

フロイトユングと並び称される心理の三大巨頭とされています。

 

・・・あまりピンときませんね(笑)

私は3人とも知りませんでした。

マンガの表紙の「トラウマなんて存在しない!」という言葉に興味があって買ったので・・・。

 

しかしベストセラー『7つの習慣』を書いたスティーヴン・コヴィーや精神医学者フランクルなど、有名な多くの心理学者たちがアドラーの影響を受けているとされています。

 

つまりすごい精神医学者ということですね。

 

このマンガを読む前に注意!

このマンガの内容は、表紙にあるセリフ「トラウマなんて存在しない!」や、ほかにも「『かわいそうな人』なんていない!」など、けっこうきびしい内容です。

トラウマで悩んでネガティブになっている方に向けた作品ですが、解決どころかよけいに傷ついてしまうかもしれません。

 

私がはじめて読んだのは27歳ころで、本の内容が自分を否定しにきていると感じて、きびしいセリフを直視できずに読み飛ばしていました。

いま33歳になって読み返しても、まだ少し直視するのが怖いです。

Amazonレビューでも同じように感じた人がいました。

 

ただ誤解しないでほしいのは、アドラー心理学はトラウマに悩んでいるあなたを否定しにきているのではないということです。

トラウマのことは置いておいて、今から変わっていけばいいじゃない!という教えです。

 

アドラー心理学が身につくまでには、今までの人生の半分が必要だろうと書いてあります。

今まで積み重ねた考え方を、完全に変えるのは大変なことですから。

私がはじめて読んだのが27歳なので、身につくのは40~41歳ということですね。

そのころにはきびしいセリフも読み飛ばすことなく、直視することができるのかもしれません。

あなたもアドラー心理学にふれて、少しずつ変わっていけたら良いなと思います。

 

第8章 自分をレベルアップさせること!

「性格」ではなく「ライフスタイル」と考えること

・「性格」は変えられないイメージがあるため、「ライフスタイル」と言いかえて少しずつ行動を変えていく。

・行動の集大成こそが「ライフスタイル(性格)」

 

人間にはレベルがあり、「他人を幸せにするたびに上がる」と考える

・何かをしてあげた、仕事で喜びを与えた、お礼を伝えたなどの「他人を幸せにする」ことでレベルを上げる。

・感動する本を100万部売り上げた作家→レベル100万の作家

 

劣等感は他人との比較ではなく「レベルアップした自分との比較」で考える

 成績や年収で他人と比較するのではなく、「理想の自分」と比較する

 

最終章 大切なのは「今ここ!」

人生の嘘

さまざまな口実を作って今やるべきことをやらないのと「人生の嘘」と呼ぶ

今まで何があってもどんな立場にいても関係ない

大切なのは『今ここ』を生きること

 

未来と自分は変えられる

どんなに成功しても、さらに人を幸せにするための行動をする

今までに何度も失敗しても、信じる道をまた一歩すすむ

過去と他人は変えられなくても、未来と自分は変えられる

 

大切なのは「今ここ」!

 

終わりに

マンガで分かる心療内科アドラー心理学』の第8章と最終章を紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

『メンタル』をマンガで学べるこの作品。

ぜひ手に取っていただけたらと思います。