フォートナイトYouTuberおじさんのブログ

フォートナイトやYouTubeのことを書いていきます

【確定申告】YouTuberいこあんの確定申告、雑所得

ネットで確定申告をわからないことだらけながら終わらせたので、来年の自分に向けてメモしておきます。

 

他の人の場合、経費などほかにも入力することがあると思うので、この通りにするのは非常に危険です。

 

あくまで自分用。

 

ちなみに僕は今まで2回も申告書作成会場に出向いて、役員さんのナビのもとに確定申告をしていました。

 

なのでログイン?するための「利用者識別番号」と「暗証番号」は取得済みです。

 

国税庁のホームページを開く

ネットで「確定申告」で検索して、国税庁の「確定申告特集」ページを開く

 

「確定申告書等の作成はこちら」をクリック

国税庁の「確定申告特集」ページの「確定申告書等の作成はこちら」をクリック。

 

「保存データを利用して作成」をクリック

「作成コーナートップ」の「保存データを利用して作成」をクリック。

 

記事のはじめに書いた通り、僕は今まで2回も申告書作成会場に出向いて、役員さんのナビのもとに確定申告をしていました。

 

なのでログイン?するための「利用者識別番号」と「暗証番号」は取得済みです。

 

去年までに作ったデータがあるので「保存データを利用して作成」をクリック。

 

「新規作成」をクリック

「過去の年分のデータを利用して新規作成」の下にある「新規作成」をクリック。

 

ちなみに「作成コーナートップ」の「作成開始」をクリックしても同じページに移動する。どういうこっちゃ?

 

「ID・パスワード方式」をクリック

IDとパスワードがすでに発行してあるので「ID・パスワード方式」をクリック。

 

マイナンバーカード方式」はしたことない。

 

利用規約に同意して次へ」をクリック

e-Taxを行う前の確認」ページの一番下にある「利用規約に同意して次へ」をクリック。

 

利用者識別番号等の入力

「利用者識別番号」と「暗証番号」を入力して「次へ」をクリック。

 

「OK」をクリック

「受け付けシステム」ページの「OK」をクリック。

 

「申告書等を作成する」をクリック

「住所等の情報の確認・訂正」ページの内容を確認して間違いがなければ「申告書等を作成する」をクリック。

 

「令和〇年分の申告書等の作成」→「所得税」をクリック

「作成する申告書等の選択」ページの「令和〇年分の申告書等の作成」をクリックすると以下の4つの項目が出てくる。

 

所得税

・決算書、収支内訳書(+所得税)

・消費税

贈与税

 

どれを選ぶべきかわからなかったけど、去年の申告は役員さんから「雑所得」扱いされたので、「所得税」を選んだ。

 

YouTuberは事業所得なんだろうか?

 

役員さんにもわかりづらいだろうなぁ。

 

「次へ進む」をクリック

「入力方法選択」ページの「次へ進む」をクリック。

なにを選択したのかわからない。

 

申告書の作成をはじめる前に

「申告書の作成をはじめる前に」ページはよくわからなかった。

 

作成する確定申告書の提出方法

ネットで申告したいので「e-Taxにより税務署に提出する。」をクリック。

 

申告内容に関する質問

ここが一番わからなかった。

 

「給与以外に申告する収入はありますか?(年金収入がある場合は「はい」を選択してください)」

→年金収入がないので「いいえ」をクリック。

 

「お持ちの源泉徴収票は1枚のみですか?」

→ここが一番わからなかった。

0枚なので「いいえ」

あってる?

 

「税務署から予定納税額の通知を受けていますか?」

→「いいえ」

 

選び終わったら「次へ進む」をクリック

 

収入金額・所得金額の入力

f:id:naojisan5:20220314115256j:plain

YouTubeの収益が去年は役員さんから雑所得扱いされたので、「雑所得」の「その他」の「入力する」をクリック

 

雑(その他)所得の入力

「雑(その他)所得の入力」ページの「入力する」をクリック。

ここもよくわからなかった。

 

種目

YouTubeの収入なので(?)「その他」をクリック。

その下の空欄にはなにを書くべきかわからなかったけど、いろいろ検索した結果「広告収入」と書いておいた。

 

業務に該当しますか

「いいえ」をクリックしてみた。

 

収入金額

通帳に書いてある去年のYouTubeGoogle)からの入金額を足して入力した。

 

必要経費

YouTubeのためだけに使ったお金というものはないので「0円」と入力した。

 

源泉徴収税額

全然わからない・・・。

「0円」と入力した。

 

所得の生ずる場所又は法人番号

わからない・・・。記入してない。

 

報酬などの支払者の氏名・名称

Googleと入力した。

 

入力が終わったら「入力内容の確認」をクリック。

 

「雑(その他)所得の入力」ページに戻ってきたら、下の「相続等に係る生命保険契約等に基づく年金(保険年金)の入力」をする。

 

相続等に係る生命保険契約等に基づく年金(保険年金)の入力

保険年金の受給はないので「いいえ」

 

全て入力したら「雑(その他)所得の入力」ページ下の「次へ進む」をクリック。

 

「収入金額・所得金額の入力」ページに戻ってきて、ほかに入力するところがないならページ下の「入力終了(次へ)」をクリック。

 

所得控除の入力

国民健康保険」と「国民年金」を払ってるので「社会保険料控除」に入力する。

 

社会保険料控除の入力

「入力する」をクリック。

 

社会保険料の種類」から「国民健康保険」を選んで「支払保険料」を入力する。

 

終わったら「続けてもう1件入力」をクリック。

 

社会保険料の種類」から「国民年金」を選んで「支払保険料」を入力する。

 

終わったら「入力内容の確認」をクリック。

 

社会保険料控除の入力」ページに戻ってきたら「次へ進む」をクリック。

 

「所得控除の入力」ページに戻ってきたらページ下の「入力終了(次へ)」をクリック。

 

税額控除・その他の項目の入力

ここもわからない・・・。

 

たぶん入力できることがないのでページ下の「入力終了(次へ)」をクリック。

 

計算結果確認

今まで入力した収入や控除の計算結果がおかしくないならページ下の「次へ」をクリック。

 

住民税等入力

ここもわからない・・・。

 

たぶん入力できることがないのでページ下の「入力終了(次へ)」をクリック。

 

住所・氏名等入力

住所と氏名だけでなく、「申告書を提出する税務署」や「提出年月日」も入力する。

 

終わったらページ下の「次へ進む」をクリック。

 

マイナンバーの入力

終わったらページ下の「次へ進む」をクリック。

 

送信前の申告内容確認

確認する帳票の選択

「必要がない帳票については、項目のチェックを外してください」ってあるけど、意味がわからないので全部チェックした。

 

確認の手順

「帳票表示・印刷」をクリックしてダウンロードしたPDFファイルを確認。

 

問題がなければ「送信前の申告内容確認」ページ下の「次へ進む」をクリック。

 

送信準備

いろいろ項目があるけど意味がわからないので全部「いいえ」

 

ページ下の「次へ進む」をクリック。

 

確定申告書データの送信

「暗唱番号」を入力して「送信する」をクリックしたら終わり。